歴代愛用グラブ

この写真は過去に「歴代エースグラブ」としてtwitterで投稿したことのある

使いまわし写真です(笑)

twitterは文字数が140文字の制限がありますので投稿当時twitterでは伝えきれなかったことを

bellerophon's room Branchで気まぐれに補足説明程度の軽い内容で使用してみようかと

思っています。


【初代エースグラブ】

■写真左:1980年代製 

USA ローリングス PRO12TC オジー・スミスモデル 

一番憧れていたグラブ!グラブマニアなら分かる貴重なmade in USAのグラブ!

少し小さ目の外野手用と言ってもいいぐらい大きなグラブです。

30年モノですが今でもH.O.H.の革は現役!80年当時の無骨なH.O.H.の皮革は素晴らしい!

▼Ozzie Smith オジー・スミス  初出場1978年4月7日 最終出場 1996年10月17日

ゴールドグラブ賞:13回 1980年 〜 1992年

YouTube

【二代目エースグラブ】

■写真右下:2004年製

asicsローリングス RG-OV04 オマー・ビスケルモデル +ゴールドグラブカスタマイズ 

野茂がメジャーに挑戦してくれたおかげでメジャーリーグテレビ観戦が容易になり

リアルタイムで観たビスケルの華麗な守備に超感動!PRO12TCと違いかなりの

コンパクトなグラブ。これぞ二遊間といったグラブ!

▼ Omar Vizquel オマー・ビスケル 初出場1989年4月9日 最終出場2012年10月3日

ゴールドグラブ賞 11回:1993年 〜 2001年、2005年 2006年

YouTube

【三代目エースグラブ】

■写真右上:2009年製

久保田スラッガーKSN6PSM 

自身初久保田スラッガーのグラブ!このグラブに出会うまでは完全に

湯もみ+型付けグラブ否定派でした(汗)何でも先入観で判断するのはいけませんね。

6PSMは毎年シーズンオフには欠かさず、購入先のBC Warksにメンテナンスに出してます。

そして久保田運動具店 福岡支店の江頭支店長に診断してもらったのも嬉しい

思い出の一つです。

6PSMとの出会いで、さらに草野球が楽しくなりました!

この出会いのお蔭で現役が長く続いているのかもです。


写真の三つのグラブは歴代のエースグラブは数多く持っているグラブの中でも

かなり想い入れが強いグラブですねー。

今でこそ久保田スラッガーのグラブをよく草野球で使用していますが、

元々、自分は根っからのメジャーリーガーかぶれのローリングス党!

そのローリングスのグラブを使うオジー・スミス、オマー・ビスケルの二人は

永遠のヒーローですね!

彼らのプレーは今でも脳裏に焼き付いてます!

この二人について語り出したら長くなりそうなので、この辺りで終了です(笑)

いつか承認制ブログのREAL bellerophon's roomで記事にしてみたいですね!





2コメント

  • 1000 / 1000

  • bellerophon

    2015.11.27 08:55

    >qfxcnc290さん comment thanks* トラッピーズウェブは指先部分が軽く重量バランスの良いグラブです。 是非体感して欲しいです!
  • qfxcnc290

    2015.11.27 08:10

    トラッピーズウェブは憧れます 羨ましいです